DAZNでは、2018年2月6日(火)~2018年2月10日(土)にUAEで行われる、ロードレースの「ドバイ・ツアー2018」がライブ配信されます。
この記事では、この「ドバイ・ツアー2018」のスタートリストやコースプロフィールなどの情報を紹介したいと思います。
ドバイ・ツアー2018
Here’s to a new start for 2018. All the stages of Dubai Tour will start from @skydivedubai in Mena Seyahi. See you there!#DubaiTour pic.twitter.com/QDok4pW69Y
— Dubai Tour (@dubaitour) 2018年1月8日
まずは、「ドバイ・ツアー(Dubai Tour)」の概要について紹介したいと思います。
このレースは、2014年にはじまった大会で、UCIアジアツアーに組み込まれており、クラスHCのステージレースとなっています。
▼詳しくはこちらの公式サイトへ
公式サイト
レースの概要
開催日(現地)
開始:2018/2/6(火)
終了:2018/2/10(土)
DAZNでの放送(日本時間)
2018/2/6(火) 18:30~
2018/2/7(水) 18:30~
2018/2/8(木) 18:30~
2018/2/9(金) 18:30~
2018/2/10(土) 18:30~
前回優勝者
マルセル・キッテル(クイックステップ・フロアーズ)
コースプロフィール
コースプロフィールを見ると分かるとおり、ほぼ平坦なコースでレースが行われるため、2016年、2017年とスプリンターのキッテルが総合優勝を果たしています。
※高低差は、各コースの紹介ページで「ALTIMETRY」をクリックすると見ることができます(スマホだと見づらいかもしれません)
第1ステージ
コースプロフィール
NAKHEEL STEAGE : DUBAI SKYDIVE ~ PALM JUMEIRAH (167km)
第2ステージ
コースプロフィール
RAS AL KHAIMAH STAGE : SKYDIVE DUBAI ~ RAS AL KHAIMAH (180km)
第3ステージ
コースプロフィール
DUBAI SILICON OASIS STAGE : SKYDIVE DUBAI ~ FUJAIRAH (190km)
第4ステージ
コースプロフィール
DUBAI MUNICIPALITY STAGE : SKYDIVE DUBAI ~ HATTA DAM (172km)
第5ステージ
コースプロフィール
MERAAS STAGE : SKYDIVE DUBAI ~ CITY WALK (132km)
スタートリスト
気になるスタートリストは下記を参照してください。
▼選手一覧はこちらから
TEAMS
※チーム名をクリックすると選手を見ることができます。
▼スタートリスト
正式版
「DOWNLOAD」行の 「Start List」をクリックすると、PDFでスタートリストを見ることができます。
注目選手
ここでは、独断と偏見で注目の選手を紹介したいと思います。
チーム・カチューシャ・アルペシン
マルセル・キッテル(GER)
2016年、2017年のクイックステップ在籍時にこの大会を連覇しているキッテルが、カチューシャ・アルペシンの一員として2018年は登場します。平坦コースでは圧倒的な強さを誇るキッテルを止められる選手がいるのか注目です。
チーム・ディメンションデータ
マーク・カヴェンディッシュ(GBR)
2015年のクイックステップ在籍時にこの大会を制し、2017年もポイント賞を獲得しているカヴェンディッシュが今年も登場します。圧倒的なスプリントの強さを誇るキッテルを相手にグランツール48勝の実力を見せられるのか楽しみですね。
チーム・ロットNL・ユンボ
ディラン・フルーネヴェーヘン(NED)
2017年のドバイ・ツアーで総合2位に入り、新人賞も獲得したのがこのフルーネヴェーヘンです。2017年のツール・ド・フランスでは、最終の第21ステージでグランツール初優勝を果たし、今季の躍進が期待されています。
バーレーン・メリダ
ヴィンチェンツォ・ニーバリ(ITA)
ピュアスプリンターではありませんが、グランツール完全制覇のニーバリの走りには当然ながら注目ですね!
ドバイ・ツアー2018を視聴するには
ドバイ・ツアー2018を視聴するにはDAZNに会員登録する必要があります。
▼DAZNの会員登録方法はこちら
レース結果
第1ステージ
ディラン・フルーネヴェーヘン(チーム・ロットNL・ユンボ)
第2ステージ
エリア・ヴィヴィアーニ(クイックステップ・フロアーズ)
第3ステージ
マーク・カヴェンディッシュ(チーム・ディメンションデータ)
第4ステージ
ソニー・コルブレッリ(バーレーン・メリダ)
第5ステージ
エリア・ヴィヴィアーニ(クイックステップ・フロアーズ)
総合優勝
エリア・ヴィヴィアーニ(クイックステップ・フロアーズ)
■関連記事
・DAZN|2018年の自転車ロードレース放送予定
・DAZNの会員登録方法を紹介
・DAZN視聴方法|パソコン(PC)編
・DAZN視聴方法|スマホ・タブレット編